ギター講師を始めて半年が経ちました。
良い生徒さんばかりで、感謝しています✨
どんな風に教えるか?最初は手探り状態でしたが、だんだん分かるようになりました。
自分が初心者だった頃(約20年前)どうやって練習していたか?というのを思い出します。
教えるときに大事なのは、生徒の立場になって、伝わりやすい適切な言葉を使って指導すること。演奏を実演しながら、限られたレッスンの時間で理解してもらうために、毎回教える内容のイメトレは欠かせません。
指や筋肉の仕組み、弦が鳴って音が出るという楽器の仕組み、どうやったら綺麗な音が出るか?どんな風に弾いたら良いか?
新しいことを覚えて吸収して、出来るようになるには?まずは簡単なことから教える。基礎から始めて、レッスンを重ねるごとに少しずつステップアップしていく。知ってることを教えても意味がない。難しすぎると分からない。
生徒のレベルを理解して、少し先を教える。段々レベルアップしていくと上達します。
前回と比較して、良くなったらちゃんと褒めてあげる。よく練習しているね。才能があるセンスある!生徒が持ってるものを活かして伸ばしてあげる。
上から目線はダメ。同じ立場で考えて、少し先を導いてあげるのが良い先生。
結構大事なのが先生の人柄ではないかと思います。どんなに上手くても偉そうな、人間性が出来ていない先生には誰も習いたくないでしょう。
生徒さんに教えるという経験を通して、自分も成長させてもらっていると感じます。私個人の音楽表現も変化しました。教えるために自分も勉強の日々です。楽典を一から勉強し直しています。音楽理論は基本です。
楽しんで上達できるよういつも考えています。毎週のレッスンが勝負です。毎回、何時間もかけて譜面を書きます。疲弊するくらい全力で教えています。
月謝をもらう以上、全力で教えるのは義務です。